おはようございます。日が沈むのが早くなってきましたね。
ウォーキングの際、高確率ですれ違う、可愛い犬を連れたおじいさんがいるのですが(妊娠していることも話しています)、今日「もうちょっと明るくなってからの方がええでよ、あの辺り、夕方に不審者が出たって言ってたからなぁ」との有難いご助言を頂戴してきました。
早朝であること、6時半のラジオ体操の集まりに向けて人が大勢いることなどからすっかり油断していましたが、今私の身に何かあったら私だけの命では済まないんだ……と、もしものことを考えて身の引き締まる思いがしましたね。
もう少し、家を出る時刻を遅めに調整したいと思います。ただそうなるとこのおじいさんにも会えなくなってしまうような気が……それはそれで寂しいですが、安全には代えられませんからね。
さて、昨日今日とで、先週滞りに滞らせていたお仕事を一気に片付けることができました! よかったー!
量を随分減らしているとはいえ、溜まってしまうと片付けるのが億劫になってしまうので、やはり早めに取り掛かるに越したことはなさそうです。納期は守りましょう、何においてもギリギリはよくない……。
週5日30分のジョギングなど、積極的に運動を取り入れて体重コントロールを続けている参加者様の皆様には頭の下がる思いがいたします。私自身が保健指導を受けなければいけないんじゃないかと思いたくなるくらい、最近の体重変動はものすごいことになっているので……。
走ったり飛び跳ねたりなど激しい動きや、お腹に負荷のかかる腹筋や背筋、べちゃっと体が潰れてしまったときのリスクを考えて腕立て伏せ……この辺りは怖くてできないので、専らウォーキングかスクワットで運動らしきものを行っていますが、効果としては「やらないよりはマシ」程度のもので、やはり食事量をしっかり管理していかないとなかなか増加のストップには至りませんね。
ただ我が身を通して「夜遅くに食べる夕食は本当に太る」という知見を得られたのはよかったかなと思います。就寝前に食べるお菓子の吸収効率は3時のおやつとして食べるそれの10倍以上になる……なんていう過激なコラムを拝見したこともあったのですが、流石にそこまでではなくとも、夜間に摂取したものはそのまま体重や内臓脂肪の増加に繋がりやすいようです。
早めに食べて、夜更かしせずに眠る。極々基本的なことですが、お仕事や育児を頑張っていらっしゃる方々にとってはこれ程の難題もありませんよね。
まだ余裕のある我が身でさえ実行しきれていない部分があるというのに……この怠慢どうにかしないといけませんね。
また、朝なら何を食べてもいいという訳でもないことも経験として得た貴重な情報でした。やっぱりエネルギー量は嘘を吐かないので、がっつり朝から食べてしまうとその分はちゃんと蓄えられてしまうのですよね。朝だから、はあまり免罪符になってはくれないようです。どのタイミングにおいても「食べ過ぎてよい」時間帯などなかったのですね……悲しいですがこれが真理……。
いつなら食べていいの? ではなく、余分に食べなくてもいいようにするにはどうしたらいいの? という考えにシフトして、気分転換やストレス発散の手段に食事が取って代わらないよう注意したいですね。
などと偉そうに書いている私ですが、これら全くできておりません! 食欲のコントロールが本当に難しい! 妊婦さんってこんなに大変だったんだ!
ただ、食べられない、とか、吐いてしまう、でほとほと苦しんだ妊娠初期に比べたら贅沢な悩みだとは思うので、自らの意思でどうにかなってくれる分に付いてはちゃんとコントロールしたいですね。嘔吐はコントロールできるようなものではなかったので……。
ではでは、今日も頑張りましょう! 簿記問題集、何処まで進むかな?