おはようございます。ついに……ついに! 妊娠28週目に突入しました!
予定日と言われた3/3まであと84日。あと3ヵ月もない、という状況に恐れおののいています。けれど6月25日には小さな黒い影でしかなかったいのちが、エコーで見る限りは特に大きな異常もなく1110gまで大きくなってくれている、という事実にはただただ感動と感謝を覚えるばかりです。
つわりが酷く、日に3回も4回も吐く時期があったり、吐かなくなってからも弱り切った胃のためにろくに食べられず、ランチパック(たまご)にお世話になりっぱなしだったり、弱り切った体のせいでゆっくりしか歩くことができなかったり、最低限の家事以外はほとんど横になって過ごしていたり……。とまあ妊娠18週くらいまではこんな調子でしたから、母体としては決して良いとは言えない環境の中で長期間過ごさせてしまっていたような気がします。
それでも、週数どおりに、一時期は週数以上の成長速度を見せつつ大きくなってくれました。いのちの力強さには本当に驚かされます。
さて、一般的な成長速度に則れば、この時期になるともう既に体の器官のほとんどは「仕上がっている」ため、あとは大きくなるだけといった状況であるようです。
先日、27wで早産となった赤ちゃんをSNS上で拝見する機会があったのですが、肌の赤みが強い以外は、36周目以降に生まれてきた赤ちゃんより小さいくらいで大差なく、NICUでの管理のもと、すくすくと育っておられるようでした。
流産から早産への判定転換は22週ですが、28週を過ぎるとより安心できるのかもしれません。ただ裏を返せばそれは「いつ生まれてきてもおかしくない」ということでもあるので、出産のための準備、そろそろ整えていかないといよいよマズいですよね……。
お恥ずかしい話ですが、切迫早産の入院準備以外、本当に何も出来ていないんです。
ベビーグッズを揃えることも、名前を考えることも、入院バッグを準備することも、赤ちゃんの空間を確保するために自宅を片付けることも、何も、何もできていないまま此処まで来てしまいました。先日ようやく名付け本を購入したのですが、名前の候補を絞れるのは果たしていつのことになるのか……先が思いやられます。
せめて今週中に入院バッグの準備くらいは済ませておこうと思い、必要なものを調べたのですが、大量の買い足しをしなければいけない予感がしています。明日か明後日、出掛けられるかな、大丈夫かな……。
どのように過ごそうともあと84日。帝王切開や無痛分娩となれば予定日はきっと繰り上がりますから、もう少し早めに会えることになるでしょう。
まだ「母でない」期間を大事に過ごしつつ、「母になる」準備を整えつつ。両立して過ごしていくのは本当に難しそうですし、お腹が大きくなってきている以上、無理をすることはもうできそうにありませんが、何とか、何とか間に合うようにしたいですね。
お仕事納めはこのままいけば12月中になりそうです。1月に入ってからも数件、お電話を掛けることにはなりそうですが、追加での訪問支援はもうなさそうかな、という感じです。最後の研修も年末に控えているので、気を引き締めて臨みたいなという気持ちです。
ではでは、今日も頑張りましょう。上手くいけば今日中に日商簿記2級の講義受講が終わる、かな?