おはようございます。昨日はあまりの寒さに体力をごっそり取られてしまったらしく、年越しカウントダウンどころか10時にはもう就寝してしまっていました。いかん、寝すぎた……これぞ寝正月……。
えっと、手短にですが新年の挨拶だけ書き残しておきたいと思います。
明けましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
無事に新年を迎えられたことにただただほっとする心地です。4日に受診が控えているので、2日3日と軒並み病院が閉まっている状態でも少し気が楽ですね。その代わり4日の妊婦健診……めちゃめちゃ混雑しそうですが……。
お腹の中のいのちも朝から元気よく暴れています。横になっているときの方が激しいのは相変わらずですが、普通に座っている時や立って料理をしている時、掃除をしている時などにもぽこぽこどかどかと動くことが増え、いよいよ賑やかになってきたなという気持ちです。前回受診、12/20では1486gでしたが、12月後半に過食を何度かやらかした結果、果たしていのちは何gに成長しているのか……。あまりにも大きくなり過ぎてしまうと産むのが大変なので、程々のところで会いたいなあという気持ちでいます。
大掃除こそ昨年、気合を入れて取り掛かりましたが、今年はおせちの製作を全くしていないため、平和な大晦日でした。頂いた数の子に味付けをしたくらいですね。しかも数の子、生ものだから食べられない……悲しい!
年越し蕎麦の上に、頂きもののちょっといいお肉を乗せて食べた昨夜ではありましたが、元日の昼も夫が購入してきたおせちで楽をさせてもらえそうです。何もしなくてもごはんが出て来る……こんな贅沢いいんだろうか……。
日課の、日商簿記の講義をBGMにしたウォーキングも行ってきました。流石に元日なので人も少なかったですが、たまにすれ違う方から、おはようございますという挨拶を交わした後に「おめでとうございます」と付け足されて、ちょっと嬉しい思いができましたね。
いつもの、犬を連れたおじいさんにも新年の挨拶ができました。犬が着ていた白いもこもこのお洋服、可愛かったなあ。どうやら娘さんが買ってきてくださっているようなんです。センスがたいへんよい!
ではそろそろ、夜更かしをして朝5時に就寝したと思しき夫を起こしに行きましょうかね。
皆様、素敵なお正月をお過ごしください!