いのち日記

33w3d いのちも自身の名前を決めかねているようで

 おはようございます。国外で起きた海外噴火による津波の影響が日本の太平洋沿いに広く出ていますね。深夜3時頃に一度目を覚ましたのですが、14件にも及ぶ「津波予報メール」が来ていてびっくりしてしまいました。
 その後も定期的に通知が来て、8時時点で既に24通。津波に関してはまだ記憶に新しい東日本大震災の教訓があり、徳島県も南海トラフ巨大地震の心配をしなければいけないため、いくら警戒してもしすぎるということはない、というのは分かっているのですが、現在の私の住まいは海からかなり離れているため、どうしても「今我が家でできる対策は何もなさそう」というところに落ち着いてしまいますね。ただこうした津波の危険がある場合に、ここまで沢山の通知をしてくれるのだと分かったのはよい情報でした。

 そういえば最近の学校では、避難用のヘルメットを廊下の壁に備え付けてあったり、職員室のすぐ隣の倉庫に大量の水が保管されていたりなど、災害に備えるためのあれこれが「見える」形で置かれているようですね。仕事柄、多くの小学校を訪れてきましたが、その度に、施されている災害準備に驚かされてきました。我が家にもヘルメットが3つ必要かもしれませんね。洗面所にある床下収納を今、空っぽのまま遊ばせている状況なので、あそこに非常食もまとめてしまってもよさそうです。

 さて、昨日ですが夫の仕事が休みだったので、ゆっくりご飯を食べてから1時間半ほどかけて名前の検討を行いました。
 私の感覚で「特に大きな違和感はないだろう」と判断した漢字ばかりを集めてきたつもりだったのですが、仕事柄、今の子供たちの名前を数多く見る機会があり、また国語を主に担当していた塾講師という背景も相まって、私では思い至れないような意見や指摘を沢山貰うことができました。「惺」や「生」は男の子の方によく見る漢字だとか、良い意味だと思っていた漢字の中に「こう受け取られかねない意味がある」とか……。確かな経験と実力から来る意見であることは間違いない(と、長らくこの人の生徒であった私は信じています)と判断して、それらは未練なく候補から外していきましたね。

 違和感もなくしっくりくるなと思って候補に入れた漢字の中から、思わぬ形で候補から外れたものもありました。たとえば「光」は夫の姉の名前に使われているので、読み方を変えてもどうしても姉と重なってしまうとか、「史」は親戚のご老人の名前に多かったので古びたイメージが抜けない、とか……。どちらも好きな漢字ではあったのですが、夫の側でそうした、別の方への印象や別のイメージがあるのなら避けるべきだろうと判断し、他にもいくつか、取り除きました。

 そうしたことを繰り返していくうちに、50以上あった漢字の組み合わせの候補も、ついに7つにまで絞ることができました!
 この7つの候補を、試しに名付け辞典の付録として収録されていた画数診断に入れてみたのですが、飛び抜けて運勢が良いものも、凶や大凶が混ざっているものもなく、5つの「格」のうち、2つが大吉、あとは小吉や吉という構成で、いずれの候補も評価としては並、といったところでしたね。ただWebで公開されている別の画数診断を使うと、凶が混ざってきたり大吉が更に増えたりしたので、全ての診断基準においてよい運勢のもの、を選ぶとなると骨が折れそうです。
 ただ私も夫もそこまで画数診断に拘る方ではなく「凶が連続して出てきたり大吉が一か所もなかったりした場合にだけ検討しよう」というスタンスだったため、この診断結果により候補から外すということはしませんでした。5つの「格」全てを大吉にするのはちょっと難しすぎますからね……。

 元々、読み方として絞った4つの候補全て、ただ「綺麗だなあ」「苗字とのバランスがいいなあ」という理由で選んだものばかりで、音の響き自体に意味があるものではなかったんですよね。そのため、せめて漢字には意味を持たせよう、という気持ちで候補を絞っていったのですが、残った7つの候補のうち、「こんな子に育ってほしい」「こんな人になりますように」というタイプの「祈り」ではなく「あなたの存在自体が私達にとって喜びである」とか「あなたのことがとても大切だ」というタイプの「祝福」を示す漢字が2つあり、今のところ、私はこの2つで迷っています。音は3文字、漢字は2文字、画数も多すぎず苗字とのバランスもよいので、本当にここからは好みで決めてしまってもいいのだとは思うのですが……。
 2つのうち、1つは凛とした、宝石みたいに綺麗な青色のイメージ、もう1つはやわらかく煌めく花の色……赤や黄色のイメージです。女の子だから花色の方がいいのかもしれない、と思いつつ、青の美しさも捨てがたいなと考えており……決定にはもう少し時間が掛かりそうですね。何か、この色だ! と思える決定的なエピソードが出産までにあればいいなぁ。

 この子はどちらの色を好きになるんだろう。青色の名前を付けて青が嫌いな子になってしまったらちょっとだけ悲しいな。花を嫌う女の子はそういないだろうからこちらの方が安全かもしれない。うーん……迷う!

 そういう訳で先程「あなたが決めてくれ! 今から名前を呼ぶぞ、いいと思った方に返事をしてくれよ頼むぞ」という気持ちで2つの名前を呼んだのですが、どちらにも元気よく胎動が返ってきました。わーい、うれしい!
 いやうれしいけどそうじゃない、そうじゃないんだ!

 という、朝からちょっと面白いことがあって元気を貰えたため、今日もまた1日頑張ろうと思います。何か、何か名前の決め手になるものがあればいいな……。

-いのち日記

© 2023 はないろふくさ