いのち日記

35w1d 水通しの日に限ってKUMORI

 おはようございます。本日は楽しみにしていた「ポケモンレジェンド アルセウス」のゲームソフト発売日です。
 このゲームがおそらく、出産までに楽しめる最後のゲームとなり、また一人で楽しめる最後のポケモンとなることでしょう。ただお腹の中で既にゲームの音を聞いているでしょうから、「一人で遊んでいる」という状態では今もないのかもしれませんね。
 ポケモンセンターからの発送のため、自宅に届くのは午後2時以降とのこと。それまでに家のこと、済ませておきたいですね。

 ということで、朝のルーティーンを済ませてから早速水通しの準備に取り掛かりました。洗濯槽クリーナーを入れて只今、洗濯機を綺麗にしているところです。
 今回の水通しですが、かなり量が多く、1回で終わるだろうかと少々不安ですが……一先ず、詰め込んでみようと思います。入るとは思うのですが、あまりぎゅうぎゅうになってしまうと綺麗に洗えないような気がするので、様子次第では分割しようかなという気持ちです。

 前回の水通しは、入院グッズに必要となるかもしれないと判断して先に購入していた赤ちゃんの肌着セットのみ行いました。結局、転院先の病院ではおむつや肌着の支給があるようで、慌てて調達しなくてもいいものではあったのですが……。
 ただこの時、よく晴れた日にずらりと並ぶ小さなお洋服を写真に収めようと思っていたものの、空が生憎どんよりと曇っていたものですからあまり渇きもよくなくて、「世界一幸せなお洗濯」の光景にはちょっとばかし不釣り合いだったのですよね。
 なので今回こそ、晴天に沢山の洗濯物を広げる形で干すことができればと思っていたのですが……なんだか今回も雲行きが怪しそうです。空が眩しくなく、日光が見えず、雲が多い……昨日はよく晴れていたというのに! 1日見誤ったようです!
 天気予報では昨日も今日も明日も、雲の割合としてはそこまで変化ないように見えたのですが、こればかりは運なので仕方ないのかな。晴れの日を根気よく待っているうちに急遽入院、などということになっても困りますから、このまま洗濯してしまおうと思います。

 今回の水通しですが、先日購入したベビー服のロンパースやドレスオール、カバーオールなどの他、靴下やスタイ、枕に布団、防水シーツなど、大型の洗濯物も混ざっています。どれも軽いものではあるのですが、布団などはとてもかさばるのでやはり2回に分けた方がよさそうですね。
 購入した布団セットに「洗濯ネット」が内蔵されていて一安心でした。自宅にあるネットは小さすぎて、シーツ類が入りそうになかったので……。

 そろそろ洗濯機が綺麗になった頃だと思うので、水通しに行って参ります。我が家はベランダの向きが東側なので、午前中の早いうちに干してしまわないとお日様が当たってくれないのですよね。
 短めですが本日はこれにて失礼します。今日も、素敵な1日になりますように!

-いのち日記

© 2023 はないろふくさ